地域生活支援センターるり
「地域生活支援センターるり」は、皆さんの暮らしを応援します。
![]()  | 
            
             日常生活での不安や、こころの悩みをどこに相談したら良いのか分からない・・・・・。 同じ悩みをもった仲間をつくりたい・・・・・。 そんな時は、お気軽に「地域生活支援センターるり」へご相談下さい。  | 
        
| 
             「地域生活支援センターるり」では、次の2つの事業を2か所で実施しています。 
 ○暮らしについてのご相談 相談支援事業・・・「尾道市障害者サポートセンターはな・はな」 
 ○行き場・活動の場 地域活動支援センター・・・「地域生活支援センターるり」  | 
        
暮らしについての相談(尾道市障害者サポートセンターはな・はな)
| 障がいを抱えながらの地域生活の不安や悩みに関するご相談をお受けします。また、制度や障がい福祉サービスの紹介やご利用の調整なども行います。方法は電話・面接・必要に応じて家庭訪問を行います。 | ![]()  | 
        
| 【所在地】 | 〒722-0017 広島県尾道市門田町22番5号 尾道市総合福祉センター1階 TEL(0848)29-5002 FAX(0848)29-5003  | 
        
|---|---|
| 【相談受付時間】 | 9:00~17:00 月曜日~金曜日(土、日祝日及び年末年始12月29日~1月3日は休業しております)  | 
        
| 【利用料金】 | 無料。ただし、訪問・同行時の高速道路・有料道路・公共交通機関・船舶の利用の際には実費が必要になります。 | 
| 【事業種別】 | 尾道市委託相談支援事業 | 
相談・行き場・活動の場(地域生活支援センターるり)
| 
             生活についてのご相談や福祉制度および障がい福祉サービスについてのご相談をお受けします。 「自分らしい暮らし」を実現するためのプランを作成し、継続した支援を行います。 また、人と人の交流、情報の交換、福祉情報の収集は生活をする上で大切なことです。憩い、自由にできる、仲間と交流できるスペースを提供します。 交流室では利用者のニーズに沿ったプログラムを提供しています。(プログラムによって実施日・時間が異なります) 
  | 
            ![]()  | 
        
| 【所在地】 | 〒722-0055 広島県尾道市新高山3丁目1170-320-1 TEL(0848)38-7151 FAX(0848)38-7152  | 
        
|---|---|
| 【交流室開放時間】 | 
             9:00~17:00  | 
        
| 【利用料金】 | 
             相談は無料です。ただし、訪問等の支援に際しては交通費等をご負担いただくことがあります。 地域活動支援センターは正式契約をされると月額100円が必要になります。  | 
        
| 【事業種別】 | 
             指定特定相談支援事業 指定一般相談支援事業 地域活動支援センター  | 
        
| 【体制整備加算に関する事項】 | 
             ◇精神障害者支援体制加算 「精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修」を修了した相談支援専門員を配置しています。 ◇高次脳機能障害支援体制加算 「高次脳機能障害支援養成研修」を修了した相談支援専門員を配置しています。  | 
        
![]()  | 
            ![]()  | 
        
お気軽にお越しください












